豆おばでございます。
今日は私の 挑戦話 をしてみようと思いますよ。
どうして今ブログを始めたのか???。。。お話ししますね。
コロナの影響で 自宅待機を余儀なくされた豆おばには
ジックリと今までの人生に向き合う時間があったわけよ。
そこで、何か残したいな。。。何か出来ないかな。。。と思ったわけ。
そんな時に 先代が亡くなってから 2代目を迎えてはいるものの
心ここに在らずの部分があって、
このままじゃ いけないかな。。。と一念発起して

へーそうなん?
2代目ダイズをしっかり見てあげて記録に残そう!と
ブログを始めることにしたわけ。
ウキウキする(?)新しい生活の始まりよ!
スタート時点で 既に 溺れ気味。。。
全く訳がわからない。。。というか、どこから始めたら良いのか???
うーん。なになに?
ワードプレスってーのを使えば、簡単にブログが作れちゃうわけ?
本当に?
- WordPress (ワードプレス)とは、サイトの作成、
ブログの作成などが簡単にできる人気のソフトウエアです。 - 私のような ど素人でもブログを投稿することができます。
- 世界中の多くの人がワードプレスを使用していると言われています。
との事。
ふむふむ。人気のソフトウエアなのね。。。
でも、私なんかが使いこなせるのかしら???

チンプンカンプン

カーチャン 無理なんじゃね?
何がそんなに良いのかよく学習してみましょう。
- プログラミング知識がなくても使用できる
- 無料
- 手間をかけずにブログが投稿できる
- 個人ブログなのでブログサービス会社の問題は関係ない
ただし、サーバーやドメインは自前で用意しないとならず、費用が生じますとの事。。。
サーバーとドメインを用意できれば 簡単に使えるって事ね?
なるほどー。簡単そうじゃない!

なんとかなるっしょ
で。。。
サーバーはわかる気がするけど。。。ドメインって自分で作るのかい?
本当にど素人でも簡単なのかしら???
私のような ど素人 は
特に、雑記ブログ(日記のようなブログ)ですから
ブログサービス会社を利用した方が楽に決まっています。
余分なことは考えずに ブログの記事に専念できるしね!
でも、自宅待機なんですよ。。。仕事行かれないんです。。。
なので、コツコツとジックリとブログに携わるつもりで 手間がかからない簡単!と
言われている事を信じて 選びました。
まずは 勉強と指導者決めの時間。
初心者でも簡単にブログを作れます!と言われているけれど
大抵こういう物って ムズカシイ のよね。。。

ベンキョーベンキョー
まずは 勉強を YouTube でおこないまして、
なんとなく 頭に入れてから 始めの一歩であるサーバー選びを始めました。
そこで ブログの始め方を教えてくれる 【ヒトデブログ】 に行き着きました。
この方の教えなら やれるかも。。。できるかな。。。無理かな? と
恐る恐る ヒトデさんのやり方通り の手順で サーバーを決めて取り掛かりました。
ヒトデさんの YouTubeも 勿論しっかりと勉強しましたよ。
予定では サーバーを決めれば サーバー会社のサービスで
ワードプレスを自動的に立ち上げることができ、なおかつ
自分の個人ドメインが無料で作ってもらえる。。。はずでした。。。

くやしいのよ
豆おばは Conoha Wing というサーバーを使用しています。
が
海外だったからなのか。。。やり方を間違えたのか?
サーバーは繋がったものの、ワードプレスの立ち上げが自動ではできず。。。
四苦八苦 する事になりました。 簡単じゃねーじゃん! 泣きたい! 止める!
と ここで 挫折の香ばしさ が プンプンと 増してきましたが、
他の方々の YouTube や、グーグル先生、ヒトデさんのおかげで

イイキニナッテルナヨ
なんとか、自分でチマチマとワードプレスを立ち上げました。
やればできるじゃん!おばさんでも!
その後、
個人ドメインもサーバーを通して何度も失敗しながら作りました。
これまた やればできるじゃん! 天才じゃね?
ワードプレスの立ち上げと 個人ドメインの所得に 少し気を良くした私は
その後の 自分のブログのためのあれやこれやで またつまずいた。。。というか

ダカラ ダメナノヨ
やってしまった。。。と言った方が良いのかもしれません。
とにかく、ヒャホーイと闇雲に色んな方の
ブログやら YouTube やらを 乱獲し適当に行動した結果
私のワードプレス内には ツールがダブって入っていたり、
不要ツールが入っていたり。。。
とにかく ゴチャゴチャ になってしまいました。
その後、少しはスッキリさせる事ができ、ブログ記事更新に
張り切っていますが、実は
いまだにダブって入っている物もあります。。。
今のところ、問題は発生していないようなので
このままにしていますが。。。笑 (面倒なだけ)
そんなこんなで始めた 拙い雑記ブログですが
愛する 我が家の コーギー犬 ダイズの成長記録とともに
毎日 色々なお話をアップさせてもらっています。

モット デタイノヨ
ハワイの ワンコのおもちゃ & 日本からのおもちゃレビュー
ハワイの ワンコ生活 & グッズの買い物
ハワイでの ワンコの色々
などなど できる限り ダイズの生活から 記事を配信しています。
今後はダイズを連れて ビーチへ行ったり
特別なお散歩に行ったり とかが
できれば良いなーと考えています。
毎日 ダイズを アップすることが 豆おばの愛情の一つなので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!

タノムノヨ!
コメント