【コーギーとの生活】マンション住まいに朗報!トイレはベランダに!

アイテム

 

はいはい。

豆おばでございます。

 

皆さん、愛するワンコの雨の日のトイレ、困っていませんか?

又は、ワンコの体調問題、飼い主様の体調問題などで お散歩に行けない事ありませんか?

お庭付き一軒家なら お庭で。。。と言う方法は割とよく耳にする方法ですが、

マンション住まいだと そうも行きません。。。

どうでしょう? 思い切って ベランダを上手く利用してみてはいかがですか?

今日は ベランダの新しい活用法をお話ししますね。

 

【コーギーとの生活】
マンション住まいに朗報!トイレはベランダに!

大雨の日とか、外に出られない時でも ワンコは外に行きたがりますよね?

室内設置のトイレが使用できればなんとかなる事も有りますが

男の子にはトイレシートからのはみ出しチッコが結構有りませんか?

ベランダにトイレを設置すれば問題解決になりますよ。 

 

ベランダにトイレを設置する利点

ベランダにトイレを設置できれば

  • トイレの匂いが気にならない。
  • トイレシートからのはみ出しチッコの掃除が楽。
  • ワンコが外の空気に触れられる。
  • ワンコのストレス発散に一役買う。
  • お散歩をキャンセルしてもワンコはベランダだけでも満足できる

などが 挙げられます。

我が家のベランダトイレ

 

ワンコにとってのお散歩の良いところって何?

お散歩は愛犬の

  • ストレス解消
  • 心身のリフレッシュ
  • 精神的落ち着きの構築
  • 外で出会う人、犬、物とのふれあいから 社会性の育成
  • コミニケーション力の強化

などにとても有効と言われています。

お散歩大好き

 

私が動物病院で働いていた時も、

室内から全く出さないワンコより

お散歩をタップリ行っているワンコの方が確かにフレンドリーでした。

 

ベランダにトイレを設置するベストな方法

トイレをベランダに置くことができれば

室内のトイレが使用できるワンコなら、トイレは外ですよーと

場所を教えれば割とスンナリ受け入れてくれます。

トイレに行きたい時は 見てると分かりますし、

慣れたら自分から教えてくれますよ(軽く吠えたり、窓をカリカリしたり)

教えてくれたら、またはある程度時間を決めて窓を開ければ

勝手にベランダに出てトイレを済ませてくれます。

ちなみに 私の家では 

 

1. ベランダ網戸に常時ワンコが出入りするためのドアの取り付け

   このドアは 
   網戸につけるワンニャン用のドアで自分で取り付けられます
   ドアに重さが有りますから、8ヶ月位から簡単に使用できるようになります。

網戸下に設置

 

2. ベランダには汚れが目立たないタイルを厳選

   賃貸物件の場合は 敷くだけの簡単ウッドデッキなどが良いと思います。

もともとこのような色タイルです

 

3. トイレは高さがなく最高に大型のものを使用(枠なし)

   普通の市販のトイレだと高さもあり
   縁(枠)に 厚みがあると チッコのミスを誘発しやすいので
   特大サイズの トイレマット吸着型枠無しトイレ を使用
   これ。。。最高です!!!!
   別の機会に トイレのお話もしますね。

大型です。63CM X 88CM

 

粘着剤付き 何度でも洗える シートがずれません

 

4.小さなテーブルセットを置いて時間の共有を楽しめるようにした

 

と言う事で

我が家の暴れん坊ダイズ君は 

今日もベランダで

タップリと日向ぼっこを楽しみ、階下に見える景色を堪能し、

空を仰ぎ、風を感じて ベランダ時間を堪能しています。

 

ワンコによっては 散歩ができず 景色を見ると我慢できない!

という事で ストレスを感じる場合も有りますから

一概にベランダトイレ最高! 皆さんも是非! とは言いづらいですが。。。

雨が降っても、問題なくベランダトイレは利用できますし、

お散歩と上手く擦り合わせて利用できると良いと思います。

ベランダトイレが有っても、お散歩の方がうんと良いですからね!

 

あと、注意事項として、てすりの間隔が広い場合 は 

ワンコが落ちないように 網を張るなどの処理を必ず行ってくださいね!

お散歩もベランダも好きなのよ

 

 

コメント