【コーギー性格 甘えん坊】 ベッタリひっついて寝るコーギーの魅力!

コーギーとの生活

 

はいはい。

豆おばでございます。

 

本日のホノルルは 晴れ でございます。

やっぱり 暖かいのは いいですね〜!

風も心地よくて 気分がいいですよ。

 

さてと今回のお話は

【コーギー性格 甘えん坊】 ベッタリひっついて寝るコーギーの魅力!

 

コーギーはとてもフレンドリーなワンコで

飼育がしやすく 家族思いで

トレーニングや ワンコの性格(興奮しやすいなど)にもよりますが

小さなお子様も大事にしてくれる犬種と言われています。

もちろん、絶対に噛み付かないとは言えませんが、

中型犬で 遊び好き!  飛んだり 跳ねたり が激しいので

ぶつかってくる(頭硬いのよ) 踏みつけられる(思いっきりね)

などで 私達が怪我をする場合は勿論あります。。。

それって どの犬種のワンコにも同じことが言えますよね〜?

でもでも、コーギーをこれから飼いたいと思っている方は

元気なだけではなく、甘えん坊の性格もあると知っておいた方が良いですよ!

 

おもちゃが大好きなわんちゃんに ~ サプライズいっぱいのDoggy Box ~

ダイズの性格その1

我が家のダイズ君は

口の中に手を突っ込んでも、食べている物を取り上げても

フードが入っている食器に手を突っ込んでも

噛み付く事はありません。唸る事もないです。

 

我が家にお迎えした時から 頑張ってトレーニングを行ってきたからでしょうか?

歯磨きも イヤイヤをして 快くやらせてくれるわけでは有りませんけど

シブシブ受け入れて 唸ったり噛みついたり は全く有りません。

 

ダイズの性格その2

何故かわかりませんが、豆おじが家を出入りする時だけには 荒ぶります。

ガウガウもしますし、豆おじの短パンは噛み付かれてボロボロです。

男同士だからでしょうか????

豆おじのスニーカーは恐ろしい事になっています。。。笑

散歩用汚すぎるスニーカー

ただでさえ、赤土で汚いスニーカーが

噛み付かれて ボロボロ になっておりますよ。。。

広告

オモチャで遊んでも、何かをしても 荒ぶる事はないのですが

豆おじが 靴下を履いた途端に スイッチが入り ガウガウモード全開 です!

仕事に行くときも 帰宅時も ガウガウ攻撃で 豆おじの足は傷だらけです。。。

豆おばと豆娘が出かける時には ガウガウは有りませんし

帰宅した時も 喜んでお迎えしてくれます。

豆おじには 何故 そんなに攻撃的なのでしょうか????

 

ダイズの性格その3

ダイズは とてつもなく 甘えん坊です。

誰かがソファーに座ると ボクもボクもー と 隣に座ってきます。

しかも 顔を人の太ももに乗せてきます。。。

毎回です。。。

スネ まくら なのよ

誰かが ベッドに横になると ボクもボクもー と 隣で寝ます。

しかも 顔を人の体に乗せてきます。。。

腕枕の時もあれば、膝枕の時も、太もも枕の時も、胸枕の時も、腹枕の時も有ります。

ちょっとおかしいんじゃ無いかと言う位 ベッタリ ひっついてきます。

豆おじに ベッタリ 昼寝

我々が 何かしていて 自分が眠くなると

普通は ワンコ用ベッドに 入って寝る とか 椅子の下とか で 寝る子が多い中

最近の ダイズは 人間のベッドで寝ます。。。

同じ事を行うコーギーもたくさんいると聞いています。

 

我が家の初代ワンコ アズキ君 は 独立した性格で

迎えたその日から 寝るのもひとりでしたし、

甘ったれの性格では無かったです。

体操服着用の初代

 

彼は玄関が大好きで (ハワイなので玄関というか キッチンというか。。。)

玄関ドアの近くで寝るのが普通でした。

ですから、これがコーギーと思っていた私達に

驚きを与えたのが ダイズで

寝る時も、食べる時も、トイレも、お風呂も いつでもどこでも とにかく

そばに居ないと気が済まない! ようです。

 

ワンコと一緒に寝るのが夢だったので 甘えてくるのは嬉しい事なのですが。。。

こんな 甘えん坊で 大丈夫なのかな? と心配をしてしまうこともあります。

 

でも、もともと 牧羊犬として活躍し、

勇敢な性格の コーギーが

信頼できる 飼い主に とことん 甘える 。。。

 

この ギャップが とてつもなく かわいいーーーー! と

惹かれる理由の一つですよね!

たまりません!

今日も まくら にするのよ

 

 

コメント