はいはい。
豆おばでございます。
本日のホノルルは
晴れなのか曇りなのかはっきりしない天気でございますよ。
空気は冷たく
朝の温度は16度。。。ベットから出たくない朝でございました。
さて 本日は
コーギーって めちゃめちゃ 毛が抜けるわけよ。。。
いやほんと、家中が 毛だらけ になる程抜けますの。
掃除機とコロコロ の 二刀流 は当たり前。
掃除した床の片隅で ふわふわ毛の塊が 荒野の枯れ草のように
コロコロ〜っと。。。フワフワ〜っと。。。
こんな事はよくある事なのでございます。
コーギーを飼っていると犬の毛をなんとも思わなくなりますよ。
![]() |
価格:8,778円 |
ハワイでも日本でも愛するワンコのお手入れに関しては同じと思いますよ。
次の2パターンではないかしら?
1 飼い主様がご自分でワンコをグルーミングする
小型犬ですと飼い主様がご自分でお手入れをする事が多いですよね。
飼い主様が 爪切り、肛門腺絞りなどちょっと苦手だな。。。という場合は
その部分だけ プロ(病院も含む)に お願いする方もいらっしゃいます。
2 グルーミングサロンへお願いする
餅は餅屋という通り やはりプロに施術していただいた方が
ワンコも落ち着いていますし、毛もカットしてくれるし
何より施術中に家を掃除できるという利点もポイントが高いですよね。
爪切りだけで 10〜15ドルくらいかな。。。
シャンプードライセットとか
シャンプードライ+カット などは 犬種やサロンによって値段が異なりますよ。
シンプルなセットで 30〜60ドル位 が相場ではないかしら?
それに コーギーは 桃尻カット がございますから〜
少し足していただければ よろしいかと思います。
我が家では アタクシが グルーミング全般 を行っておりますよ。
グルーミングで我が家に一番必要なもの。。。
何と言っても ブラシ ですよ!
抜け毛が半端ないコーギには ブラシが必需品!
抜け毛をそのままにしておくと、皮膚に大変悪いです。
抜け毛が家中に転がっている事は 人間にもあまり良くありません。
抜け毛を引っこ抜く ファーミネーター は 皮膚を傷める心配があるので
たまにしか使用しません。
スリッカーブラシもお腹の方は使いづらいですよね。。。
そんな時に またもや ポチッとな! で購入した
ペティオ社の ラバーブラシ 最高 です!
- 手にすっぽり入るサイズ
- 柔らかい
- 皮膚を傷つける心配なし
- ワンコも嫌がらない
- めっちゃくちゃ 抜け毛が取れる!!!!
という事で リピ間違いなしの商品でした。
ブラシに付いた毛が取れにくい という レビューを見ましたが
洗ってしまえば綺麗に取れるので我が家では問題ありません。
![]() |
価格:655円 |
ダイズには シャンプー前にはもちろんですが
散歩時に 風通りの良いところで バリバリとブラッシングを行なっております。
彼も痛くないので ご機嫌でブラッシングを受けておりますよ。
僕がもう1匹できそうじゃないか。。。
コメント