【愛犬の遺骨は埋葬しない!】手元供養を選んだ私は骨壷も開けてケア!

コーギー

 

こんにちは!豆おばです。

タイトルでギョッとした方もいると思いますが。。。笑

いきなり 骨壷を開けるってー??? と驚かれた方も、

最後まで読んで頂ければ、無くなったワンコの遺骨をどうするか?

そして、骨壷オープンの理由もお分かりいただけると思いますよ!

さーそれでは、頑張って悲しまずに 【供養の話】 に行ってみようー!

 

愛するワンコの遺骨はずっと自宅で安置できる?

結論から言えば、【自宅安置できます!】

法律上の問題もありませんし、元より人間もペットも火葬後に遺骨をどうするか? は

決まり事はないんですって! ビックリですよね。

 

ワンコは虹の国へ行くと言われていますよね?

つまり、虹を渡って虹の国へ行くんでしょ?

だったら特別に 宗教的な流れは踏まなくても良いんじゃない?

という考えのもと、

我が家では納骨をしていません。

 

我が家は 私と一緒に納骨してもらう予定だけど、皆さんはどうでしょうか?

 

ワンコの遺骨の供養方法は基本3つ

 

納骨堂安置

  • ペット霊園と併設が多いので安心
  • 仏壇タイプ、ロッカータイプなどがある
  • 屋内が多いので参拝しやすい
  • 管理費用が割と高額

 

 

霊園(ペットのお墓)

  • 個別、合同がある
  • 管理費用は個別の方が高額
  • 霊園によっては葬儀、火葬、納骨とセットも

 

 

手元供養

  • 自宅に祭壇を設け骨壷を安置するのでいつも一緒感覚
  • 成仏できないのでは? と考える人も多い
  • 遺骨に 【カビ】 が生える事があるので注意が必要

 

納骨の時期と理由

四十九日で納骨をする方が多いのですが、これは人間界の宗教に関係しています。

人間は宗教上(ここでは仏教を指します)

亡くなってから七日かけて三途の川に到着し(初七日)、

そこで暫く時間をかけて三途の川の番人に過去の生き様を調べられ、

そのお調べの間は、ウロウロしても良いらしく、

三途の河岸とこの世を行ったり来たりして待っているそうです。

 

最終的に、四十九日目で向こう岸に渡るらしく、

川を渡ってあの世へ行った(成仏)という事のようです。

それで、人間は 四十九日に法要を行い、納骨を行う事が多いのです。

その流れに合わせるように

ワンコは 四十九日、一周忌 など

キリの良い日で納骨される方が多いそうです。

気持ちをそこで切り替えて、納骨をする方が多いのではないでしょうか?

 

手元供養での骨壷はケアが必要!

祭壇を作って 愛犬が好きだったお菓子やお花を供えて

って方は結構いらっしゃいますよねー 私だけではないはずです!

でもでも、ここに落とし穴があります!

知ってる?

骨壷の中に湿気が溜まってしまって、お骨にカビが生える事 が多々ある事!

 

特に日本の気候は 多湿ですから 陶器の骨壷は特に注意が必要です。

  1. 湿気のある場所には骨壷は安置しない
  2. 骨壷の中に吸湿剤を入れて 骨壷は密閉する

この2点は必須です!

 

時々は 骨壷を開けて

中の空気を入れ替えて 吸湿剤を替えましょう。

万が一、お骨にカビが生えてしまったら、ビニール手袋をして太陽に骨を当てて

よーく 乾燥させます。

カビが取れないようなら 歯ブラシなどで軽くブラッシングします。

洗ってはいけません!

骨壷を開けるのはちょっと。。。と躊躇う気持ちも分からなくはないですが、

愛犬の骨がカビにやられてしまうのは 辛くないですか?

自宅で骨壷を保管している方は たまには骨壷を開けて

骨全体に空気を入れてあげてくださいね。

そして、吸湿剤 必須ですよー!

 

 

まとめ

長い間 家にワンコの遺骨を置いておくと

成仏できない!だの  かわいそう!だの  このままでどうするの? だの

外野が色々言ってくる事があります。

来客者の目が気になると言う方もいますよねー

事情を説明しても 理解を得られないこともありますし、余計に色々言ってくる場合もあります。

そーいう場合は、ほっときましょう!!!!

外野の愛犬ではないですし、家に遺骨があっても外野には関係のないことです。

法律で問題になる事も有りませんし、虹の国へ行くのですから

四十九日だの納骨だの人間界の掟は関係ないのではないでしょうか?

それでも、人の目が気になるようなら

 

1・コンパクトサイズの骨壷に替える、かわいいデザインのものにする。


KIRIGEN 職人手作り ペット 仏壇 仏具 かわいい クリメイションボックス 桐製 ペット骨壷収納 ペット供養 ブラウン

 

2・思い切ってお骨をパウダー状にしてペンダントの中に入れてしまう


Jovivi Mak 【刻印可】メモリアル キーホルダー キーリング 遺骨入れ メモリアルペンダント ステンレス製 犬骨チャーム 犬 猫 ペット 遺骨 遺髪 遺灰 毛髪 爪 ピル 薬 骨壷 手元供養 カプセル ボトル シンプル かわいい ギフトバッグを提供 (シルバー*刻印可能)

 

いずれにしても、手元供養に関して

素直な気持ちを伝えても、こちらの気持ちに寄り添ってくれないのなら、

外野がうるさいなーと思っていれば良いのです。 言わせておけば良いのです!

手元供養も 立派な供養の方法です!

我が家の 初代アズキは 手元供養を今日も喜んでいますよー!

文句ある?


犬との暮らしランキング

 

コメント