〖コーギーのシッポ〙断尾のメリットってなんなの?

コーギー

こんにちは豆おばです。

以前にコーギーの断尾についてお話ししましたが、

皆さんは 断尾 賛成派ですか? 反対派ですか?

断尾をしている姿が

ウェルシュコーギーペンブロークのスタンダードなので

仕方ないと思われているのか。。。

断尾するのはかわいそうだと思われているのか。。。

賛否両論だと思うのですが。。。うーん。

これは 結構 難しい問題なのですよねー。。。

コーギーの後ろ姿に魅了される訳

 

コーギーで話題になるのは 後ろ姿 ですよねー。。。

もちろん正面のお顔も可愛いことに間違いはありません!

クリッとした目にしっかりとしたアイライン。

歌舞伎役者のようだと言う方もいらっしいます。

表情が豊かなので 写真映えしますし、本当に可愛い表情をたくさんしてくれます。

しかーし、飼い主の皆さんは 必ず後ろ姿の写真を撮りますよね?

なぜかって? もちろん後ろ姿が可愛すぎてメロメロになるからです!

どうして可愛すぎるのかと不思議に思うでしょ?

それが しっぽがないお尻だからです。

しっぽがない分 お尻が丸見えで 毛が硬いコーギーのお尻は丸くなりがちです。

そこへもって、桃尻にわざわざカットする事が多いので

余計にプリップリッのお尻になり、私たちを魅了するわけですね〜。

ムチムチ プリップリ と 歩いている姿は 本当に愛らしく可愛く感じます。

後ろ姿は 色的にも 食パンみたいなのです!

伏せなんかしたら 完全に食パンです!

たまらない魅力ですよねー!

 

コーギーの食パンはかわいそうな結果?

 

この可愛らしいプリップリの食パンお尻には 多くの意見があります。

どんな意見かと言えば、もちろん 尻尾を切るなんてかわいそう! というものです。

 

確かに、生まれた時にしっぽがない個体も多いですが、

しっぽがある子犬を断尾するか否かは

たくさんの反対意見があります。

 

これは、コーギーだけでなく、

同じような理由で断尾する プードル や

 

強く凛々しい姿にするために耳や尻尾を切る

ドーベルマンなどにも 同じような意見が出ます。

 

 

確かに 痛い思いをさせてまで。。。という気持ちは豆おばにもあります。

でも。。。コーギーのスタンダードがそのように規定されている以上、

チャンピオン犬の子犬などは ショウのためにも断尾は欠かせないでしょうし

何より、豆おばは お尻の毛を可愛く桃尻にカット したり、

短くなった尻尾の毛を

ハート型にカット したりする姿が たまらなく好きです。

 

 

豆おばの個人的意見としては、

コーギーの食パンは かわいそう。。。ではなく

可愛いので良い! 一択です。

 

コーギーのお尻デザイン

 

尻尾のないコーギーは お尻が特に魅力的です!

なので、コーギーのお尻愛好家さん たくさんいらっしますよねー。

コーギーの お尻クッションとか、お尻ステッカーとか、お尻写真とか

たくさんありますよねー。

 

私は、芝犬のお尻クッションとか、マルチーズのお尻ステッカーとか、

短足同盟仲間の ダックスフントのお尻写真 とか 見た事ありません。

コーギーはそれだけお尻が特徴なのですよね。

 

そして、コーギーは毛が硬いので、

上手くカットするとお尻に色々デザインができる訳です。

ハートマークを作ったり、桃尻をプリップリに作ったり、

飼い主さんの好みがお尻に現れています。

お尻の毛を丸くする事で、💩も毛に付きにくくなりますし、

排便後のお尻ふきも かなり楽にクイっと拭けますしね。

衛生面でもなかなか良いのですよ。

 

コーギーの断尾のメリット

 

散歩中のコーギーは ほとんど尻尾がない子 ではないでしょうか?

最近 尻尾ありコーギーが増えてきましたが

それでも、まだ尻尾なしコーギーの数までは行っていないと思われます。

尻尾がないのが スタンダードですから 仕方ない事です。

コーギーの断尾に関しては

こちらを読んでいただければ 詳しくお話ししていますが

【可愛いお尻のコーギー】 断尾はするべき? いつどうやってするの?

 

断尾をする理由は 元々は

狐と間違えられて誤射されたり、

牧畜犬として働く際に 長い尻尾のために怪我をしないように! だった訳ですが

今は 家庭犬として飼育されているコーギーの1番の断尾メリットは

お尻愛好家に愛され、多くの人に可愛さを伝えられる事 だと思います。

 

まとめ

 

コーギーの食パンお尻には

可愛くてたくさんのお尻愛好達がメロメロになっています。

その昔は仕事や怪我を防ぐための断尾でしたが、

今はプリップリのお尻を作るための断尾と言っても過言ではありませんよね。

 

ただし、

これは愛好家の方のワガママで

断尾しているのではなく、

ウェルシュコーギーペンブローグの

スタンダードな形、

つまり

この断尾は普通のことに当たるのです。

 

 

 

ただ、今は自宅で飼育するので痛い思いはさせたくないとの事から

断尾しないコーギーちゃんもたくさんいます。

 

尻尾があるコーギーちゃんは 桃尻じゃなくて 食パンじゃなくて、可愛くないの?

と 思うかもしれませんが、

尻尾があっても コーギーの尻尾は太くしっかりとした尻尾なので

お尻は桃尻にできます!

太い尻尾があるコーギーも とても魅力的です!

 

要するに、コーギーのお尻は 尻尾がどうであれ 魅了万歳って事なのです!!!

是非是非、コーギーのお尻にまだ魅了されていない方は

この期に魅了されてみてください。

 

にほんブログ村 犬ブログ コーギーへ
にほんブログ村

 

 

コメント