【みだしなみ】大事な歯磨き! 素早くスムーズにできるかな?

アイテム

 

はいはい。

豆おばです。




 

本日のホノルルは大雨でございます。

我が家からの景色も。。。まっちろ。。。

本来なら空港が見えるはずなんですけどね。。。

何も見えません。

なんていうか。。。よく言えば 幻想的なホノルルです。

ま、雨は好きなので問題はないのですが、

ダイズには大問題!!!

大好きなお散歩に行けないから

朝からズーーーっと文句垂れまくりです。

家の中でトイレできるんだけどね。。。やっぱり外に行きたいんだよね〜

雨が止んだらお散歩に行こうね。

 

さて、本日は

    歯ブラシの おすすめ話 です。

先代の アズキ は 大の歯磨き嫌いで

ガウガウ してしまって ほぼ不可能な状態でした。

17年も生きてくれたけど、年寄りになってからの口臭は半端なく。。。

舐められたら直ぐに洗わないといけないレベル。

近くで ハアハア されたら

申し訳ないけど あっち行ってちょうだい レベル。。。

それでも、

愛するワンコだから色々駆使して

歯磨きとまでは行かないけど、

 

口腔内をなるべく綺麗に保つように努力の毎日でございました。

 

2代目はどうだろうか???

快く 歯磨きを やらせてくれるのだろうか???

お迎えした時から口の中に手を入れて、怖がらないように、嫌がらないように。。。

と、頑張ってきた結果

口に手を突っ込んでもくちびるをめくり上げても 

ガウガウ しない オリコーギー

に なんとかなりました。

ただし、これができるのは 私と娘っちだけ。。。

豆おじには ガウガウ です。笑

 

これなら 歯磨きも 歯ブラシ でいけるんじゃないかと

ペットショップで 歯ブラシセット を購入してみました。

しかーし、歯ブラシが子犬には大きすぎ!

子犬用の歯ブラシなんて可愛いものは売ってない!!!

 

しかも、子犬は歯茎が痒いから結構な力で歯ブラシを ガシガシ 噛む。

間違って折れてしまったら大変!

ハイ。いつものね。ポチりました。

もうね、Amazon の回し者じゃないかと言うくらい

ポチってますね。ポッチとな!をしない日がないぐらいやってます。

コロナでなかなか買い物に行けない状態になってから、

ポチッと症候群を発症した模様です。

 

で、届きました。

(使用後の写真でごめんなさい)

 

濃いブルーの方は 360度ブラシがついているもの。

薄いブルーのものは 指にはめて使うものです。

 

歯磨き粉は ジェル状のものを 現地ペットショップで購入し

使用しています。

 

良かった点
  1. 持ち手部分が細く口に入れやすい
  2. 360度ブラシなので 歯にうまくあたっているか気にしなくていい
  3. ガシガシされてもブラシの毛が抜けない
  4. 毛が柔らかいのでワンコが痛がらない

 

悪かった点
  1. 口に入る部分が細くなっているのでちょっと不安
  2. 360度ブラシは 口腔内粘膜を傷つけないか不安
  3. 力が入りすぎちゃう
  4. 一本一本が磨けてるのか不明瞭

 

と言うことで、不安材料はあるものの問題化していないので リピ買いしております。

 

ちなみに

ダイズが1歳を超えた辺りから

顎がしっかりしてきて

奥まで磨くのが難しくなったので

こちらのペットショップで探し出した 

シリコン製の指にはめるタイプの歯ブラシ

(ブラシ部分がほぼない。。。)ものを

歯茎のマッサージがてら使用しています。

ダイズはこちらのタイプの方が好きらしいので、

最近またAmazonでポチッとしたものがありますの。

ある程度の試用期間を経たのちにまた報告しますね。

 

ではでは。

   母ちゃん。磨いてもいいぞ。

 

コメント