はいはい。
豆おばです。
今回の話は 我が家のダイズのトイレ遍歴話ですよ。
ダイズは 可愛いんです(親バカ)!
でも、恐ろしい程の 破壊王なのです。。。怪獣といっても過言ではないです。
よそさまのおうちのコーギーちゃん達は
とても 大人しく 可愛いのに。。。なぜ 我が家のコーギーは。。。泣
ダイズには トイレトレーニングのために 大きいサイズと 小さいサイズの トイレを
用意しておりました。
ケージには 小さいサイズを。
部屋には 大きいサイズのトイレを 設置して トレーニングを行いました。
我が家では ワンコは 自由に部屋で過ごすので
トイレを完全に覚えるまでは 部屋中 トイレシーツだらけでした。笑
初めの頃は トイレで寝てしまうし、おチッコ臭くなるし。。。

トイレ大好き!
コーギーあるあるで仕方ないですけどね。
結果 この2個のトイレはカミカミされて 破壊されました。。。。
ダイズは トイレ上部のトイレシーツの抑え部分というのですか?
枠の部分ですね。。。そこの ストッパー パチンと止める部分です。
ここを 破壊してしまいました。

破壊されかろうじて残っている。。。
2個とも ここの破壊です。。。
多分、カミカミしているうちに パチンと外れて
噛みやすくなって カミカミに熱が入り、最終的に ぶっ壊す! と
いう形になったと思います。
1個目が破壊できたら 2個目は 初めからそこを狙います。
頭いいんですよね〜
結果、ボロボロで 抑えが効かないトイレをしばらく使用していました。
![]() |
価格:2,550円 |
色々 トイレを探しているうちに
新しい 今までにないスタイルの トイレを 見つけました。
大きいし、男の子用に半分立てかけられるし、枠が有りません。
ベランダにトイレを設置したお話で 簡単に紹介しましたねー
【コーギーとの生活】マンション住まいに朗報!トイレはベランダに!

63 x 88 cm
こちらのトイレを購入後 今現在も問題なく使用しています。

粘着剤付き
- シーツを置くだけ、はがすだけの2ステップ
- 簡単にシーツ交換ができる
- トレーについている粘着材がシーツをしっかり固定
- 従来の上枠が不要
- 水洗いが可能 ごみが付いても洗って繰り返し使える
- ワイド・ダブルワイドサイズは半分に折って使用可能

半分立て掛けも可能
このような トイレなので
*止める部分の破壊(これはダイズだけの問題ですが)
*上枠があるための おチッコ の はね 問題解決
*上枠の掃除が要らない
*かなりの大型なので はみ出し問題が軽減される(ほぼない)
*しつけに使いやすかった
などの 利点が 有りました。
しかも、ほぼフラットなので 楽に使用できるようです。
何度も ソープ使用で洗ってますし、
ベランダで 陽が当たるところに設置 していますが、
粘着剤に問題はなく、効果が落ちることも今のところまだ有りません。
我が家の ダイズ君 トイレ事情でした!
皆さんの ワンコトイレは どんなのを使用していますか?

トイレは使いやすさなのだ!
コメント